ただコーヒーを飲むのが好きなコーヒー初心者の私がこのサイトを始めてもうすぐ10ヶ月経ちます。今年はおいしいコーヒーを飲むのが好きというのを卒業して、コーヒーの作り方なども勉強していきたいと思っています。手始めにシアトルコーヒークラブというのに入ってみました。コーヒー好きが集まって色んなコーヒーショップへ行ったり、コーヒーカッピングやテースティングなどのイベントを主催してくれているクラブです。それで先週末早速Tony's Coffees and Teasというコーヒーショップで行われたコーヒーテースティングに参加してみました。
  • コーヒーテースティングに行ってきましたの巻。

    ただコーヒーを飲むのが好きなコーヒー初心者の私がこのサイトを始めてもうすぐ10ヶ月経ちます。今年はおいしいコーヒーを飲むのが好きというのを卒業して、コーヒーの作り方なども勉強していきたいと思っています。手始めにシアトルコーヒークラブなるものに入ってみました。コーヒー好きが集まって色んなコーヒーショップへ行ったり、コーヒーカッピングやテースティングなどのイベントを主催してくれているクラブです。それで先週早速Tony's Coffees and Teasというコーヒーショップで行われたコーヒーテースティングに参加してみました。 

    Tony's Coffeeはロースターとは別にエスプレッソトレーニング・ラボという施設をシアトルのバラードに構えています。面白いのはここにはミルクはありません。だからラテやカプチーノはナシ。ブラックのみ。そんなトレーニング・ラボは週末にカッピングやテースティングを行っています。



    今回は1種類のコーヒー豆を6種類の違う抽出方法でテースティングをするというものでした。



    1. エアロプレス(エアロスミスと書きそうになった)

    その名の通り、空気圧でプレスして抽出する方法。コーヒーというよりお茶に近い味わいでした。すっきりしていてブラックでも抵抗なく飲めるような感じです。



    2. クレバードリッパー

    フレンチプレスとペパードリップの間のような感じです。上のエアロプレスよりはコーヒーの深さがありました。でも渋さとかが取り除かれていてコーヒーらしい味でした。



    3. おなじみペーパードリップ

    紙で濾しているいるため、やっぱりまろやかさがありました。



    4. 全自動ドリップ(ここのは自動エアロプレスでした)

    自動エアロプレスと手動エアロプレスでも大きく違いました。この自動エアロプレスは普通のドリップコーヒーという感じでした。



    5. ケメックス

    理科の実験の時使ったフラスコのようなこのケメックス。原始的なデザインである訳は1941年に作られたものだからみたいです。でもそのデザイン、機能美が認められてニューヨークのMoMaの永久展示品に認定されているようですぜ。本題のコーヒーの味はというと、酸っぱさと渋さが目立つ味わいでした。



    6. アメリカン (エスプレッソとお湯)

    言わずもがな、ただのアメリカンです。これだけ多様な味をテイストしたあとにアメリカンを飲むと、「なーんだ、普通の濃いコーヒーじゃん」くらいな横暴な気持ちにさえなります。


    一つのコーヒー豆でこれだけ違う味が作れてしまうという、コーヒーの奥深さに感心しつつ、今度はエスプレッソマシーンの使い方を勉強したいなぁと思った次第です。これからは少しずつこんな勉強もしていきたいと思います。



    +++++++
    コーヒー器具の使い方や説明の参照をさせていただきました。ありがとうございます。





          
        
        
    Posted by Ryoko 2013年 03月 28日 11:53 Category: Misc


    BARISTAQUESTIONS 3WAVE beer_coffee CLOCK POOP HONEYBEE LIES COLDBREW TOP_COUNTRIES